おすすめ特集&無料作品・試し読み作品

0views

DMCAの虚偽の申告による悪用について2

当サイトに掲載している画像・漫画等はFANZA様/DLsite様などの提携先と契約・提携を行い、使用・掲載許諾を得たものを掲載しているほか、作家・サークル・絵師様より直接許可を頂いた画像・漫画等を掲載していますので、転載・違法なアップロードは一切行っておりません。

詳しくはこちら

権利侵害の申告をするには下記事項を理解し承諾する必要があります

虚偽の申告であってもこの事を理解して行って下さい

SENDER YSS Inc. on behalf of club with contract

Google は、デジタル ミレニアム著作権法(原文については米国著作権局のウェブサイト http://www.copyright.govを参照)とその他の適用される知的財産法を遵守して行われた著作権侵害の通知に対して適切に対応することをポリシーとしています。

Google の対応としては、侵害行為にあたるとされるコンテンツを削除する、そのようなコンテンツへのアクセスを無効にする、登録ユーザーのアカウントを停止するなどの措置が考えられます。Google では、通知への対応措置としてコンテンツの削除またはアクセスの無効化を行う際に、対象のサイトまたはコンテンツの所有者または管理者が異議申し立て通知を行うことができるように、当該所有者または管理者に連絡することがあります。

Lumen に関する情報

リクエスト内の情報の一部は、オンライン コンテンツの削除リクエストを調査する独立した研究プロジェクトである Lumen に送信されることがあります。Lumen の詳細については、こちらの記事をご覧ください。

Google は通常、このフォームに記入された個人データ(リクエストを行う個人の名前など)を Lumen と共有しません。例外として、個々の事例に応じた評価の結果、個人データの共有に高い公益性が認められる場合は Lumen と個人データを共有する可能性があります。その場合には Google から情報共有の旨をお伝えいたします。Google が Lumen と共有するデータの種類、および共有する時期、その理由については、こちらの記事をご覧ください。Lumen に転送された通知の例については、こちらの記事をご覧ください。

権利侵害の通知

著作権侵害通知を提出するには、以下のフォームをご利用ください。

重要: 著作物または行為が権利を侵害しているかどうかに関する通知に虚偽記載があった場合は、申立人に損害賠償責任が課せられることがあります(費用および弁護士料を含みます)。判例では、申立人には通知提出前に著作権の抗弁、制限、例外について検討することが義務付けられています。オンライン コンテンツに関するある訴訟では、対象のコンテンツがアメリカ合衆国の公正使用の原則によって保護されていたために、申し立てを行った会社は裁判費用および弁護士料として 100,000 ドルを超える金額を支払いました。したがって、オンラインで公開されている著作物が自分の著作権を侵害しているかどうかについて確信が持てない場合は、まず弁護士に相談することをおすすめします。

引用元:Report content on Google

https://reportcontent.google.com/forms/dmca_search

ご注意

自身が居住する司法管轄区(または居住地が米国外である場合はカリフォルニア北部地区)を管轄する連邦地方裁判所の管轄権に服すること

虚偽の申告をした場合には偽証罪に問われること

著作権法第 512 条 (f) に基づき、侵害の主張を故意に実質的に虚偽の申告をした者は、サービスの結果として、被疑侵害者または虚偽の申告によって損害を被った ISP が被った費用および弁護士費用を含む、あらゆる損害に対して責任を負います。提供者が、侵害していると主張する資料または活動へのアクセスを削除または無効にする際に、虚偽の表示に依存している。

誤った削除によって (投稿者として、または ISP として) 損害を被った場合、不当な請求を行った人物から損害賠償と弁護士費用を回収できる可能性があります。

この作品と似ている作品

同じカテゴリーの人気作品

まだデータがありません。

コメントを残す



このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください